やっと完成!
ハンバーグが美味しくできる方法

HIKARI

こんにちは♪ HIKARI( @hi_t0704 )です。

ずっとなかなか上手く作れなかったハンバーグ。
硬くなったり・生焼けだったり、イマイチなハンバーグでした。

この作り方で作ったら美味しくできた!

安定の味になって失敗しらず、子供達も前より

前よりずっと美味しい!」って言ってくれるようになりました。

それでは作り方です。

memo

材料 ハンバーグ5個分

 合いびき肉 500g
 玉ねぎ 1個分
 人参 3センチぐらい
 卵 1個
 パン粉 1カップ
 牛乳 大さじ3
 塩・胡椒 結構しっかりの味付けに 5振りぐらい
 ナツメグ 少々

ソース
 ケチャップ 大さじ4
 中濃ソース 大さじ1
 砂糖 大さじ1
 みりん 大さじ1

  • 玉ねぎはみじん切りにして透き通るまで炒めてしっかり冷ます
  • 人参はみじん切りにする
  • パン粉に牛乳を入れてふやかす

私はみじん切りにこちらを使っています。
ブレンダー便利です。

材料を全て入れてよく混ぜる。

ポイント!
  人参を入れるとふわっとする
  玉ねぎはしっかり冷ます!

人参を入れるとふっくらすると何かで読んで入れてみたら
とっても美味しくできたので実践しています。

そして、フライパンではなく
IHのグリル機能を使います。
今どきのIHは色んな機能がありますが、

我が家はハンバーグという機能があるので、
それを使うだけなんです。

焼けましたー。裏側は焼き目もついてますよ。
グリルにそんな機能がないよーっていう方は普通にフライパンでも大丈夫です。

☆フライパンの場合
焼き目を付けたら裏返す。
お湯50CCを入れて蓋をして5分ほど蒸し焼きにしたら完成です。

ソース作り。
フライパンに調味料を全て入れて軽く煮詰めたら出来上がりです。

完成♪

ふっくらジューシ美味しいハンバーグの出来上がりです

ハンバーグがイマイチ美味しくできない方にお勧めです!


人気ブログランキング参加中。ポチっとしてくれたら励みになります
美味しいそうでちゅ♪

れい

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。